Category : 臨床研究ピアレビュー委員会

Home » Archive by category : 臨床研究ピアレビュー委員会 (paged 2)

倫理審査申請システムを利用するには、インターネットに接続したパソコンとWebブラウザがあれば、海外でも審査が可能です。 海外出張先で対応不可の場合は、ピアレビュー担当者を、臨床研究マネージャーから臨床研究実務担当者に交代 ..

Read more

意見を投稿するには、プロジェクト詳細表示画面→申請書閲覧→「審査会議室」タブをクリック→新しい投稿→チェックリストにチェックを入れて頂き、できれば件名もご入力をお願い致します。(例:主担当であれば報告書など) 補足事項が ..

Read more

すべての申請された研究課題は臨床研究コーディネーターがまずは仮分類を行います。 このうちI種、II種に分類された課題につき、指針に則ったより詳細な審査を臨床研究マネージャーもしくは実務担当者の皆様にお願いしております。 ..

Read more

主担当先生におかれましては、チェックリストを必ず二度提出しなければならないルールにはなっておりません。 そのため、ご自身のチェックリスト作成ののち、報告書を別に作成いただいても構いませんし、他の審査員のチェックリストが上 ..

Read more

副担当の先生と先生のご意見をあわせて、審査会議室の方に『報告書』というタイトルで投稿いただけますと幸甚です。 審査会議室には指針に則った審査項目が列挙されておりますので、基本的にはこれに則って審査いただけますでしょうか。 ..

Read more

副担当の先生のご意見は『審査会議室』で確認が出来ます。『審査会議室』は臨床研究コーディネーター、ピアレビュー担当者と事務局しか閲覧できません。 一方、『審査ディスカッション』は研究申請者と審査員と事務局が閲覧できますため ..

Read more